瓦創作家 悠の自己満日記

このブログは日本の和瓦を面白くおかしく創作する、瓦創作家の自己満による日記です(^_^;)

提灯始めました🏮

今年の祇園祭練り歩きはないようです、残念💧

お地蔵さんぽ定休日編

先日は定休日なので、滋賀か奈良辺りをウロウロ行き当たりばったり行動をしてきました☀️ら 山奥にていつの間にか遭難(笑) たまたま凄そうな滝を発見しました その日は大変暑かったのですが、水しぶきとマイナスイオンが大量発生 とても気持ちよかったです✨ …

しあわせの芽

お地蔵さんぽ 長い年月を経て、幸せの芽がぱっと開きました いつも、使い物にならない邪魔とされる小さな雑草もこうすると一生懸命生きている呼吸を感じます 生命力と自然体でとても美しいです✨人間もそれぞれ個々の美しさがあるのかなっと 思いますとても考…

お地蔵さんぽ 天橋立辺

お地蔵さんぽ 天橋立に行った時に撮影☀️海が綺麗でとてもいい風が吹いてました(^.^) 天橋立は龍の伝説で有名な場所で日本三景?の1つです 久しぶりにいい風吸ってお地蔵さんもニッコリ笑顔、しあわせしあわせ I went to Amanohashidate☀️It is in the sea o…

㊙️お地蔵さん誕生秘話㊙️

店舗で事務中ぽろっと、出てきました。 おや??…そうです今のお地蔵さんの原型の子 初代のお地蔵さんです 本当はここに「?」マークがついていたのですが、取れてしまいました(^_^;) 最初はこの様な、キノコみたいな謎キャラの妖精でしたが 耳をつけてみて …

お地蔵散歩 雪山編☀️

お地蔵散歩雪山散歩編❄️ 雪がやっと降ってくれたので、雪を見に行きました⛄‼️ お地蔵さん達も「僕らも連れていけ☀️」と言っている気がしたので一緒に連れてきました(^_^;)(笑) 雪の中戯れたナムナムしたお地蔵さん達は、このご満悦の表情 もしかすると1番ご…

オーダーメイド作品が出来ました

お客様のオーダーメイド作品が出来上がりました☀️ 僕のインスピレーションから出てきた架空の生物です 狛犬に似ているので「狛犬マン」と命名しました。 お客様より「貯金箱にしたい」 との事で後頭部からと、口から500円玉を入れられる様に遊びを入れました…

作品について

こんにちは!! 私の作風とスタイルについて書こうかと思います。 私は京都の四条辺りのお店で、お地蔵さんや色んなのを製作しております。 全ていぶしの和瓦でできております☀️ いぶしといいますのは、1400年ほど前に中国から伝来し、今日まで改良に改良を…

凄いご利益

先日、十日えびすという、京都のえびす神社へ参拝へ行って来ました!! ここは商売繁盛や繁栄のご利益らしく、近所のお婆さんに聞いて 「ものは試しにいってみるか」 という事で行ってまいりました‼️ 帰ってからぼっーと家で寝転んでましたら… なんと!!!…

新しい思想と創造

新作和風クリスマス松ぼっくりの妖精 パッと浮かんで、普通に造形しましたら微妙だったのでくちゃっとやったら、なかなかいい味が出たのでそのまま作りました☀️もはや、瓦にしなくても…という声 こんなふざけた物を瓦で作るなという声が上がると思いますが。…

夢の中に出てきた生物

制作途中題名は、夢の中の生き物 この前夢に出てきたので作成しました☀️ この生物が出てきた、夢のシュチュエーションで、過去に経験した、精神的に追いやられたブラック企業と支配的な上下関係がフラッシュバックされ… そういう事かと悟り作成 「うらみ、つ…

新年初の制作

狛犬マン2 偶然出来た、前回の狛犬マンの兄弟です フっとインスピレーションから、浮かんでくるので狛犬か?と聞かれても、僕にも分かりません狛犬に似ているけどなんか違うので、「狛犬マン」 という名前にしてあります。 作り方も、直感から出てくる謎生物…

新春限定今年の魔除け

招福 笑い鬼 ー京都西陣織飾りー 1400年もの歴史を持つ日本伝統文化、和瓦。家運・福・繁栄を呼び込み邪気から守る力があるとされ、「鬼」は古来から魔除けとしての大きな役割を担ってきました。 ご自宅の玄関やリビングへ、お客様をお迎えするお店へ、新築…

勝林寺さんへお邪魔しました!

今日も勝林寺さんへお邪魔しました☀️お忙しい所すみません💦花手水のリニューアルとの事あり、お花がリンリンっとしてました。 色合いが美しくて、これまた感動(^o^) お世話になった方へ年末のご挨拶 ありがとうございましたm(__)m http://www.kawarakoubou-y.…

鳥獣戯画、大和絵

昨日は近所の方のお誘いで、鳥獣戯画の模写会?に参加致しました なんと言いますか、書き方が凄く個性的でこの絵はウサギをカエルが投げ飛ばしているのですが様々な動作には筋肉の動きがあるとの事で 腕や太ももを叩いて筋肉の緩急を感じてその、叩いた音を …

こんにちは!

本日はホテルの鈴さんにショップカードを置かさせて貰いました!

ありがたい事

ありがたいというのは、一度本当にどうしようもない状態にならないと分からない 本当の意味で噛み締めれるのはそういうのがあればこそ 恩人なのでお地蔵さんには、毎日感謝を伝えてから店を閉めてます ありがとうありがとう、しあわせしあわせ☀️😄

しあわせ瓦地蔵

お地蔵さんを創作しております、瓦創作家 悠 と申します☀️ すこしお地蔵さんの説明なのですが 私は以前はブラック企業等で働いていまして、毎日毎日それそれは苦痛な日々を送っていました。 もう人生がダメだ…と思った時にひょんな事からフワッと出てきたの…

和瓦について

和瓦といいますと、どういう印象をお持ちでしょうか? 「重い」 「高い」 「古い」 「危ない」 どれかではないでしょうか? 全てネガティブな印象を受けます。 果たしてそうでしょうか?屋根材としては重いかもしれませんが、それは施工不良が原因であり、し…

祝☀️お店オープン!

皆様!お久しぶりです☀️!!!! 何年かブログをサボってすみませんでした(^_^;) 今回はお知らせがございます なんと!、お店をオープン致しました!!(^o^) 何故オープンしたのかと言いますと かつて、日本の屋根といえば ほぼ90%程は瓦が使われていたと言…

japanese traditional Kawara&house tour

GIFU TARUI TOWN THERE ARE A LOT OF OLD TEMPLES AND TRADITIONAL JAPANESE TOWNS AND TEMPLES. A YOUNG TILE SHOP IN GIFU STROLLS ABOUT THE TILE AND JAPANESE CULTURE AND HISTORY.. INTERACT WITH PEOPLE IN THE TOWN, TAKE A WALK WITH THEM 5/27 sun…

農家について(古民家)

飛騨白川郷の魅力を瓦屋古民家マニアが勝手に語ります、無料ネット観光案内所です

武家屋敷について書こうかと

武家屋敷説明を古民家瓦屋が書いてみました。

なんでもいいからやってみた古民家ブログ編

なんとなく書いてみようと思うので書いてみます 古民家とはどういう物と認知していますか? 『ただの古い日本の家』『昔の武士が住んでた家』という回答が来ると思います。 僕もはじめはそうでした(笑)そしてボロい家と認知していた為に全く良さが分からず、…

久しぶりの投稿です

こんにちはご無沙汰しておりますm(_ _)m ここ最近はお友達の庭師さんの所で剪定のゴミ拾いバイトや老人ホームの送迎をしてました(^-^; 和風のお庭で松等の樹木が生えていましたが、手際よくやっていくのに見とれていました でも凄いですよね、ササッとやって…

瓦旅行 淡路編 2017夏 後編~Tile travel Awazi edition 2017 summer last part

本日二回目の投稿になります(^-^; Today is my second post.(^-^; それから屋根の施工方法等をお聞きしました、淡路では伝統的な技法の本葺瓦が多いようです。 Then I asked you how to construct the roof etc, In Awaji it seems that there are `HONBUKI…

瓦旅行 淡路編 2017夏 中編

さて、昨日の続きになります。 一日目の野宿は漁港の公園で行い、起きてフラフラして 色々写真に収めてきました、どこかの寺の鬼瓦 どこかのお寺の隅棟、鬼瓦 鬼面という種類で、頭の角みたいなのが鳥ふすま?だった気がします。 上の方の大棟にすこーし見え…